小さな個人経営の保育園や地方都市の小規模保育園への転職
大きな保育園と比べて小さな個人経営の保育園なども最近は増えてきています。こうした保育園に転職を希望する保育士さんもいますので、どういった志望動機を持って転職活動をすればいいかを解説したいと思います。
小規模保育園の場合は子供たちの人数も少ないのですが、もちろんその分保育士さんも少ない人数で切り盛りしているところが多いです。小さい保育園だと仕事が楽ということはもちろんありません。
逆に接する子供たちの人数が少ない分、1人1人と深く接する必要もあるのです。必ずしもすべての子供たちと同じようにいい関係が築けるということはありません。それぞれみんな性格も違うので、より深く接するとなると子供たちにしっかりと寄り添っていかないといけません。
小規模保育園に転職を希望する人が必ずしも同じ志望動機というわけではありませんが、できるだけ深く子供たちと寄り添える人のほうが重宝されるのではないでしょうか。
まだ保育士の経験が少ない人やいきなり大きな保育園で大勢の園児に囲まれて仕事をする自信がないという人は、最初はこうした小規模な保育園で経験を積むのもひとつの方法です。比較的アットホームな職場も多く、給料よりも働きやすさを求める人には最適な職場かもしれません。
保育士の働き方・・・実はいろいろある
短期大学などを卒業した後、保育士として働き、その後退職して、結婚して今は専業主婦してます!という方も実は多いと思います。資格を持っているのに、その職種で働いていないひとが現在たくさんいるようです。
「保育士としての勉強をしてきたからこそ、子供が小さいうちは働かず、子供と一緒の時間を長く持ちたい。」また、「いざ子供が大きくなったら、子供が帰ってくるころには家にいてあげたい」など、実にいい母親になろうとしている方がおおいのではないでしょうか。
しかし、今待機児童が多いうえに、働き手が少ないといいます。せっかく資格を持っているのに、もったいないとは思いませんか。今の時代は保育士といっても様々なニーズがあります。午前中だけ、午後のみ、夜のみ、週1日~など、働き方も様々です。もう一度保育士として働いてもませんか?確かに子供と一緒に過ごすことは大切です。でも信頼関係ができてきたらもう大丈夫です。今の世の中は夫婦共働きも多いです。働きはじめると、やりがいもでき、もっといいお母さんになることはまちがいないでしょう。ここではあまりしられていない、でも知りたい保育士のあれこれを紹介します!
まずは、子供の授業参観や遠足などは休めるということです。会社なので、どこで働いてもこれは大丈夫です。2つ目は、週3でも、自分の家庭の都合をはなせば、雇ってくれるところはあるということです。いきなり働くのはちょっと怖いという方は、まず、子供向けのボランティア、絵本の読み聞かせなどに参加するのもいいでしょう。
自分の考えをしっかりもち、いいたいことをしっかり伝えられれば、その後就職してもスムーズに続けることができます。そして3つ目、実は子育て経験がある保育士を現場はほしがっているということです。親の身になってみてください。経験豊富な人にいろいろ教われた方が嬉しいでしょう。
教科書通りの保育を親はしてほしいわけではありません。先輩が後輩におしえる、そんな保育士をほしがっているのです。4つめは、派遣といった働き方もあるということです。家事代行、ベビーシッター、学童保育など、保育士資格があると働ける職種はたくさんあります。どのような働き方が、あっているのか自分で調べてみましょう。よりよいお母さんになるために、リトライするママさん保育士になりましょう。